⚠︎記事内に広告を含みます。

【ノマドワークの持ち物一覧】海外で仕事をするためのガジェット類まとめ

国内・海外など場所を選ばず仕事を行う「ノマドワーク」では、機動力に優れる仕事道具が必須!できるだけ高性能で、軽量な道具を選ぶことで快適に移動できます。

特に海外で仕事をする場合場合、LCC(格安航空)の手荷物重量以下まで減らすことができれば、各国間を安価に移動できるように!

  1. SIMフリーのスマホ端末
  2. 仕事に欠かせない高性能PC
  3. ガジェットを持ち運ぶバックパック
  4. その他、便利な小物類

そこで今回は、海外ノマドとして世界中を旅しながら仕事をしている自身が「海外で普段から持ち歩いているノマド道具」について紹介していきたいと思います!

 

海外ノマドに必須の必需品類

SIMフリースマホ:iPhone X

 

仕事・日常生活で欠かせない「スマホ」ですが、SIMフリーの端末を選ぶことで各国の現地SIMを安価に利用できるので必須です。

キャッシュレス化が進んでいる国(中国・スウェーデン)などではスマホが必須ですし、現地移動には配車アプリの「Uber・Grab」が世界中で大活躍します。

iPhoneXを選んだ理由は一つで、「安定して動作してくれるから」。最新のAndroid端末だと途中で固まってしまうことがあるので、信頼のApple製品を選んでいます。

 

予備スマホ:Motorola Moto G5S Plus

 

とはいえ!iPhoneXのSIMフリーモデルは14万円以上するので、治安の悪い国では気軽に街中でスマホを使えません。そんなとき活躍するのが安価なAndroid端末。

セール時に2万円程度でこちらの端末を購入したんですが、性能的には十分!操作中に固まる・誤タップすることも多いものの、サブスマホとしては十分な性能。

特にこだわりがなければ、メイン端末としても十分使えます。2万円程度なら、最悪盗まれても許せるかな・・・という価格ですしね。

 

ポケットWifi:UQ WIMAX(国内用)

 

海外では現地SIMorフリーWifiを使ってネット接続してますが、国内では「UQ WIMAX」を使用中。暗号化されていないWifiは危険なので、そんなときに大活躍。

スマホのテザリングだけだと速度制限に掛かってしまいますが、WIMAXなら3日で10GB以上使わなければ使い放題な点が気に入っています。

WIMAXというとあまり電波を拾わないイメージがありますが、利用エリアがどんどん拡大しているようでよほどの田舎に行かない限りは問題なくつながりますね。

 

カード:海外旅行付帯保険クレジットカード

 

万が一海外で事故を起こしてしまったとき、保険に入っていないと全て自己負担になるため、破産する危険性も!とはいえ、毎回の旅行ごとに契約するのも大変。

しかし!医療費が比較的安い国への渡航なら、無料のクレジットカードに付帯する「海外旅行保険」だけで十分まかなえることが多いです!

保険の細かい条件はカードによって異なるものの、無料で取得できて高額な保険料がつく「エポスカード」が非常に便利なので、海外旅行の際は必ず持っていってます。

 

▼海外旅行付帯保険付きでお得なカードは「【2018年版】海外旅行におすすめのクレジットカードまとめ!旅行付帯保険も強力なカードはこれ!」にまとめています。

【2022年版】海外旅行におすすめのクレジットカードまとめ!旅行付帯保険も強力なカードはこれ!

 

ノマドワークに欠かせないPC・ガジェット類

PC:MacBookPro 13インチ Late2018

 

ノマド作業を行うメインPCには、スペック&機動性ともに優れた「MacBookPro 13インチ」を愛用中。これ一台で動画編集・写真編集など高度な作業もこなせます。

可能な限り軽量なPCを選ぶべきなんですが、数ヶ月・数年間に渡って旅をすることもあり、一台のPCで様々な作業をこなす必要があるんですよね。

MBP13インチなら世界中に持ち運べる大きさで、性能面はピカイチ。このPCを持って引き続き、世界中の国々を渡り歩いていく予定です\(^o^)/

 

タブレット:iPad mini4

 

旅行先で電子書籍・映画などのコンテンツを閲覧するときに役立つのが「タブレット端末」。10インチ前後のサイズが多いですが、持ち運びを考えるなら7インチが最強。

特に電子書籍閲覧が便利で、長期の海外旅行となると日本の重い本を持っていくわけにはいかないが、スキルアップのために積極的に読みたい・・・そんなときに大活躍。

周囲のフリーランスを見ていると、10インチのiPad+Apple Pencilを使って企画書の作成、アイデアを練る、勉強する・・・などの用途で使っている人も。

(※)2018年現在の旅行では、やはり持ち運びを考えて自宅に置いています。もう少し荷物に余裕が出てきたら、主に英語学習用途でApple Pencilの使えるiPad Proを購入する予定。

 

モバイルバッテリー:ANKER PowerCoreFusion 5000

 

旅行中にスマホの充電が切れては困るので、常に「モバイルバッテリー」を1個は持ち歩いています!5000mAhでiPhoneXを2回は充電できるので、容量も十分。

このガジェットの素晴らしいところは、モバイルバッテリーとしての用途はもちろんコンセントプラグが付いているので、充電器としても使えるところ。

従来だと充電器+バッテリーをそれぞれ持っていく必要がありましたが、このガジェットがあれば全て1つにまとめられるので、荷物がコンパクトになります。

 

 

充電器:ANKER PowerPort+5

 

USB-C端子を備えたMacBookProとその他ガジェット類を同時充電するため、外出先では「ANKER PowerPort+5」を使って全ての機器を充電しています。

通常のUSB4つに加えてUSB-Cの差込口があり、コードが長いので延長コード代わりにも使用可能!これ一つあれば、USBを使って充電する器具を全て充電できるので便利。

特にMBP純正の充電器は非常に重くてかさばるので、旅行をする時に重宝。13インチのMBPなら出力も十分なので、全く問題なく使用できます。

 

 

充電ケーブル:ANKER PowerLine+シリーズ

 

充電時に必須のUSBケーブルについては、全て耐久性の高い「ANKER PowerLine+シリーズ」で統一しています。高耐久ナイロンで作られており、非常に強度が高いのが特徴。

iPhone純正のライトニングケーブルは「断線する」ことがネックだったんですが、このケーブルに変えてから切れることはなくなりました。

ケーブルが太いのでかさばってしまうものの、断線用の予備を持ち運ばなくてもいいので、結果的にコンパクトになります。信頼性バツグンのケーブルでおすすめ!

 

 

小物:JINS PC ブルーライトカットメガネ

 

長時間PCを見続けていると、ブルーライトの影響で非常に眼が疲れます。下手すると1日15時間ぐらいぶっ通しで作業を続けていることもあるので、視力低下が怖い。

長時間連続で作業をするときはブルーライトカットメガネの「JINS PC」を使うようにしています。他に就寝前の覚醒を防ぐ用途でも使っています。

フリーランスは体が資本なので、少しでも体に気を使ったほうがいいと思うんですよね。せいぜい5,000円もあれば購入できるので、購入しておいて損はないかと。

 

 

ガジェット類を持ち運ぶバックパック・ケース

バックパック:MAMMUT セオンカーゴ35L

 

海外ノマドとして各種ガジェットを詰めて旅をするときは、大量の荷物を収納できる「セオンカーゴ35L」を使用中。

LCCの機内持ち込み可能なサイズながら大容量で、PC収納専用のポケットや一眼レフカメラを収納できる専用気室まで兼ね備えており、海外ノマドにピッタリ!のバッグ。

このバッグを使い、ノマドに必要な道具+生活用品を全て収納して一ヶ月程度の旅行なら余裕で行えたので、海外で長期旅行をしながら仕事をしたい人はどうぞ。

 

 

▼LCCに機内持ち込み可能なおすすめバッグは「LCCで機内持ち込み可能なバックパックを探す!本当に使えるバッグはこれだ【海外旅行】」にまとめています。

LCCで機内持ち込み可能なバックパックを探す!本当に使えるバッグはこれだ【海外旅行】

 

ポーチ:サンワサプライ ACアダプタポーチ

 

ガジェットの周辺機器・充電器類の収納には、専用のACアダプタポーチを利用。複数揃えて色分けしながら整理すると、外から見て一発で中身がわかるので便利なんです!

最初は有名YouTuberの「カズチャンネル」のカズさんがこの方法を紹介していて、それ以降数年に渡ってこの方法を使ってカバン内を整理しています。

収納袋を多用するとかえって荷物がかさばるのがネックだったりしますが、ACアダプタポーチは薄みなものが多いので軽量なまま持ち運べます。ミニマリストは必見です!

 

おわりに

というわけで、今回は普段ノマド作業で使っているガジェットと関連グッズを紹介してみました!いずれも仕事に必須の道具であり、何度も買い替えた末に今の形に落ち着きました。

下手に大量の道具を持ち運んでも仕方がないので、無駄な道具を断捨離しつつ、必要なガジェットについてはいいものを購入したほうが全体の満足度が上がるのでおすすめ。

道具を変えるだけで一気に作業効率が上がることもあるので、今回紹介したなかで「良いな!」というものがあったらぜひ一度手にとってみてください!

 

▼ノマドワーカーの定義・仕事内容やなり方は「ノマドワーカーってどんな仕事?定義や収入源、なり方を3年以上の経験者が徹底解説!」で解説しています!

ノマドワーカーの始め方 | 収入源・職種・持ち物・1日のスケジュールを3年以上の経験者が徹底解説