⚠︎記事内に広告を含みます。

【四国遍路5日目】四国遍路のお接待文化はすごい【第82番札所〜第80番札所】

 

昨日は勾配30%以上もあろうかという激坂の第83番札所・屋島寺を越えて、急遽善根宿にお世話になった後、1日雨が降るとのことだったので停滞させていただきました。

本日は善根宿を出発し、次の第82番札所を目指します!今回は善根宿で一緒だったお遍路さんと2人で回ることになったんですが、これはこれで楽しいですね。

それでは、本日も行ってみましょう。

 

第82番札所・根来寺へ

 

皆さま、おはようございます!本日は善根宿にて起床し、バタバタと早朝に出発いたしました。

この2日間、宿と飯を用意していただいて本当に感謝です。これで無事、体力回復した状態で遍路をすることが出来ます。

早朝から出発したので、善根宿の写真はなし。本日はまず、第82札所・根香寺を目指します。今日は同宿していた人と一緒に目指します!

 

 

2時間ほど街を歩き続け、ようやく山道に突入しました。

今日は以前と違って調子が抜群で、早めに上り坂を歩いても全くバテません。

遍路旅の最中に進化したのかな?(笑)

 

 

さらに山道を2時間近く歩き続けたところに、遍路用の素晴らしい休憩所を発見。

なんとこの場所、遍路用に解放されている休憩所で、近くのハーブ園で管理されているそう。

寝床・電源・トイレ・水道付きで、さらに「接待」としてハーブティーや近くの小学校の子どもたちが買って集めたというお菓子が置いてあり、至れり尽くせりですね。

また休日は子どもたちが直接お接待をしてくれるみたいです。室内にはお灸やお遍路さんが喜びそう、という便利なグッズがたくさん置いてありました。

四国遍路のお接待文化は本当にすごいですね・・・。

 

 

第82番札所・根来寺に到着いたしました!

休憩所から第82番札所の根香寺は歩いて数分で到着するので、荷物を置いて先に参拝を済ませておきます。

バックパックを置いて歩くと本当に身軽になりますね。この状態で旅を続けられたら理想なんだけどな・・・(笑)

 

 

本堂へゆくときにこちらの通路を通るようになっているんですが、ここには約3万体の仏さんが並んでいるのだとか。

 

 

根来寺で有名な100段の階段。

とはいえ、これまで歩き遍路で旅をしてきた人には屁でもないかと。

 

 

再び先ほどの休憩所に帰って、軽く仮眠をしておきます。

旅の最中は寝不足になりがちですが、睡眠不足を感じたら軽く昼寝をすると良いです。

5分も寝れば思考がクリアになり、体の気だるさも無くなります。少しの時間寝るだけで即効性があるので、最も合理的な休憩方法だと思っています。

もし皆さまも歩き遍路中に疲労感を感じたら、昼寝をすることをオススメします。ものの数分で頭がクリアになり、体の気だるさも多少和らぎますから。

 

第81番札所・白峯寺へ

 

第82番札所を無事打ち終わったので、続いて第81番札所の白峯寺へと向かいます。

大窪寺は街から山を登り続ける形になったから少し疲れたけれど、白峯寺は山越えする区間は特にないのでまだ楽ですね。ひたすら遍路道を通ってゆきます。

ただこの辺りの遍路道は水はけが異常に悪いらしく、前日の雨も相まって山道がビチャビチャになっています。おかげで靴は浸水、ズボンの裾までドロドロに・・・。

 

 

一部の区間では、完全に遍路道が川と化していました。どこを通ってもビチャビチャになりますね。(笑)

防水の靴は一度濡れると乾かないから避けてたんですが、こういう時はいいですよね。

 

 

しばらくビチャビチャになった遍路道を歩いて、第81番札所の白峯寺へ到着!

この場所では、密教では最も崇高とされている大日如来が祀られていました。あと干支の神様も祀ってあったけど、イノシシが見つからなかった。(笑)

ちなみにこの時点で15時ぐらいだったんですが、普段ならまともに歩けていないところ、すでに22km程度歩いてきた計算になります。

もちろんこの場所で終わりではなく、さらに10km程度は歩く計算なので、お遍路始まって以来の1日30km超えが達成できるかもしれません!やっほい!

 

 

白峯寺から見下ろす、高松市の町並み。遍路寺は山の上にあることが多いので、最近は山登りばかりしている気がします。

 

急げ!第80番札所国分寺へ

ひとまず白峯寺への参拝は終わったものの、この時点ですでに15時過ぎ。

次の第80番札所・国分寺まではおおよそ7km程度あるので、あんまりゆっくりしていると納経所の営業終了時間である17時までに到着できない。そこで、急いで山を駆け下ることに!

 

 

ここは通称「遍路ころがし」と言われたほど急勾配な場所ですが、一昨日に訪れた屋島の坂と比べると屁でもないので、飛び降りるようにして駆け下っていきます。

ただしあまり勢いをつけると吹っ飛んでしまうか、足がガクガクになるので注意が必要です。

あとこの時はたまたま杖を2本持っていたんですが、両刀使いにすると杖を軸にして走り飛びながら坂を下れるので、なかなか良いかもしれません。見た目は滑稽でしかありませんが。(笑)

 

 

遍路道をひたすら歩いていきます。

急いでいたので気を払えず、完全にフィンガーインしちゃってますねw

 

 

そして!かなりギリギリで焦りながらの下山だったんですが、無事に17時までに第80番札所・国分寺に到着でき、納経も済ます事ができました。なんとか目標達成です!

ただ急ぎながらだと、目標達成出来るのはいいけどお寺をじっくり回ることが出来ませんね。ほぼ到着直後にお寺が閉まってしまいました。

納経をスタンプラリーにしないためにも、ある程度余裕を持って到着するほうが良いですね。

 

 

17時で国分寺が閉まってしまったので、お寺の前で休憩しているとおばあちゃんが豆乳をくれました。

ありがとうございます!いただきます!

今日はここで終わりかと思っていたんですが、まだ歩きたかったので同行していた方とはここで別れ、一人次の目的地を目指します。

またどこかでお会いしましょう!

 

野宿地の事前確保は重要です。

 

美しい夕日。こういう景色を見ながら毎日生活をしたいものですね。

暗くなってから歩き出したはいいものの、野宿候補場所を一切探さずにやってきたので案の定見つからず、暗闇の中をさまよいます。(笑)

敢えて迷うのが好きで、内心ワクワクしているんですが、明日は寝不足になりそう。

 

再び夜の街をさまよいたいと思います。それでは!

 

本日の走行ルート

※遍路道を通っているので、実際のルートとは大きく異なります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。