⚠︎記事内に広告を含みます。

神戸空港でライトショアジギング!40cmのサゴシ(サワラ)が釣れたよ!

 

初秋に突入してから神戸・明石周辺で青物が好調ですが、家庭の食卓でもお馴染みの「サゴシ(サワラの幼魚)」も好調に釣れているらしい・・・!

というわけで、最近ドハマりしている「ライトショアジギング」でサゴシを狙ってみることにしましたー!実はこれまで釣ったことがないので、非常に楽しみです。

釣具屋でも良く情報が流れている「神戸空港ベランダ」で狙います。あわよくば、他にも青物が釣れればいいな。それではいってみましょー!

 

神戸空港ベランダに前日入り

thumb_img_1473_1024

 

サゴシは主に朝マズメに釣れる魚なので、普段電車釣行がメインの僕は神戸空港ベランダに前日入りします。始発だと間に合わないんですよね。

神戸空港は釣り人用に一部スペースを解放してくれています。車で大変アクセスしやすく、特にファミリーフィッシングにオススメの場所ですよ!

神戸空港が営業していない間はトイレ等の設備はないので、そこだけ注意です。

 

神戸空港ベランダにタチウオ調査!一人だけパワーシャッドで爆釣!?【ワインド】

 

釣り場への詳しいアクセス方法については、こちらの記事をご覧ください!

 

thumb_img_1474_1024

thumb_img_1475_1024

 

0時頃の終電で到着し、釣具の準備だけしておきます。

今の時期はタチウオが釣れていますが、深夜には粘ってもなかなか釣れないので、さっさと仮眠します。そのために寝袋も持ってきてあります。(笑)

だいたい4時頃に釣り場入りすると、美味しい時間帯だけ狙うことができます。それでは、おやすみなさい…zzz

 

神戸空港ベランダでサゴシがヒットー!

thumb_img_1476_1024

 

おはようございます!現在時刻は朝の4時頃。

ちょうど朝マズメの時間帯で、周囲が明るくなってきました。朝日が綺麗です。

青物などの回遊性の魚が一番釣れる時間帯ですね!さぁ、張り切って釣りをしていきましょう。

 

thumb_img_1477_1024

 

朝マズメが近づくにつれて、釣り人が増えて平日の早朝にも関わらず、釣り人でいっぱいに。

車でアクセスしやすいので、恐らく出勤前の人たちが集まっているのでしょう。会社に行く前にサクッと釣りが出来るのも神戸空港ベランダの特徴です。

青物は朝マズメの時刻にまとまって釣れるので、朝に釣れなければ諦めもつきますしね。神戸方面で会社勤めをしている方はぜひ。

 

thumb_img_1478_1024

 

時間が経過するにつれて周囲が明るくなり、いよいよ釣れそうな雰囲気に。

周囲の人もタチウオ用のワームからライトショアジギング用のメタルジグに変えて、遠投している様子。

さて、自分もサゴシを狙っていきましょうか!

 

thumb_img_1482_1024

 

タチウオ用のワインドワームから、最近新しく導入したアングラーズリパブリック スメルトダックス 40gというメタルジグに付け替えます。

他のジグと比べてかなり後方重心になっていて、フォルムが小さいのでめちゃくちゃぶっ飛びます。そして見た目も可愛い。

タダ巻きでもちゃんとアクションしてくれる貴重なメタルジグです。このルアーを沖合にぶっ飛ばします。

 

thumb_img_1481_1024

 

メタルジグを付け替えていると、絶妙なタイミングで「潮目」が岸に近づいてきた・・・!

この潮目は潮流がぶつかる場所で、プランクトンが溜まるため青物の餌となる小魚が集まりやすくなり、結果的にそれらを狙う大物も集まってきます。

おおよそ、岸から60m〜70m程度。釣り場が混んでいてルアーが投げにくいので、ギリギリ届く距離です。

 

だいたい潮目が岸近くに発生したときは釣れるパターンが多いので、「これは、いける・・・!」と確信し、潮目のど真ん中にキャスト!

タチウオやサゴシ類は歯が鋭いので、ルアーの前側から噛みつかれるとラインが切れてしまう。後ろ側から食わせるためにテンションをかけながら沈めたいのだけど、そうもいかない。

一か八かでフリーフォールさせると、明らかにラインの動きがおかしい・・・!すかさず合わせると、何かがヒット!!!

 

thumb_img_1480_1024

 

狙いどおり、40cm程度のサゴシ(サワラ)が釣れたー!!!今まで15年も釣りしといて一回も釣ったことがなかったので、めちゃくちゃ嬉しい。

この魚、釣ってもやたらとバレることで有名なんだけど、今回も海面から抜き上げるときに針が外れてしまい、海に落っこちてしまいそうでめちゃ焦りました。(汗)

しかしこの魚以降、一気に潮目が沖合に流れてしまい、一切釣れなくなってしまいました。青物の釣りってだいたいこんな感じなんですよね。

 

thumb_img_1483_1024

 

時間帯的には、まだ釣れてもおかしくないのだけど・・・。

潮目や小魚を追っている気配がない今、無闇にルアーを投げてもまず釣れません。釣れるとしたら、底周辺を探ってアコウなどの根魚を釣るぐらいですかね。

ただ神戸空港ベランダって岸から15mぐらいのところに凄まじい「かけ上がり」があって、普通のルアーじゃ確実に引っかかってしまうんですよね・・・。

 

thumb_img_1484_1024

 

早朝にバタバタと集まっていた釣り人も、早速帰っていきます。

周辺ではサビキ釣りでの小魚以外誰も釣り上げていなかったので、サゴシを釣ったのは自分だけだったのかな。嬉しいような複雑なような。

そもそもベテランはこんな場所には来ないのでしょうけど、意外と目に見える「潮目」を意識しない人って多いみたいですね。

 

thumb_img_1487_1024

 

今回釣ったサゴシはそれほど大きいサイズではありませんでしたが、これから秋が深まるにつれてサイズも大きくなってくるのではないかなと思います。

10月・11月は青物のオンパレードみたいなので、今から非常に楽しみですね!

 

thumb_img_1488_1024

thumb_img_1489_1024

thumb_img_1490_1024

 

すっかり太陽が出てしまったので、サゴシの鮮度が落ちないうちにさっさと帰ります。

神戸空港には休憩室はカフェなどの設備が整っているので、釣りが終わったあとにしばらく過ごして夕まずめを狙うのもありでしょうね。

また来ます!

 

サゴシの刺身を食す!

thumb_img_1499_1024

thumb_img_1502_1024

 

今回釣ったサゴシを刺身にして食べてみました。めっちゃ甘い!

サゴシはサバと同じように鮮度の落ちが非常に早いので、基本は釣り人しか食べられません。絶品だー!

釣り上げたときは凄まじく魚臭かったんですが、皮を取ってしまえば問題ないみたいです。必ず、今年中にサワラサイズ(80cm以上?)を釣ることを誓いながら食べましたとさ。

 

おわりに

というわけで、「神戸空港でサゴシを釣ってみた!」レポートでした。

まさに今がシーズンなので、釣り人は多いでしょうが今のうちに出かけることをおすすめしておきます。サゴシは朝マズメに釣れやすいので、出来れば出勤前の早朝に釣りたいところ・・・!

休日・祝日は入る隙間がないくらい釣り人が集まるので、おすすめ出来ません。(笑)今のうちに、ぜひ!それでは!

 

【ライトショアジギング入門】初心者でも青物が釣れる!タックル選びから釣り方まで徹底解説

2 COMMENTS

くぼた

おいしそう!先日、大阪で釣り人が海に突き落とされたみたいですが、とても残念に思います・・・

yonesuke

くぼたさん、コメントありがとうございます。
臭いはキツかったですが、刺身にすると非常に美味しかったです!事件の件、本当に残念ですね・・・被害が広まらないことを祈ります。

現在コメントは受け付けておりません。