⚠︎記事内に広告を含みます。

実績抜群!チニングでよく釣れるおすすめの「底ズル系ルアー」紹介

チニングは釣り方によって色々なルアーを使用しますが、その中でもド定番なのがいわゆる「底ズル系」の釣り。

専用ラバージグとワームトレーラーを使うんですが、最近は各社から様々なチニング専用ルアーが発売されていますが、どのような特徴があってどれほど釣れるのかわかりづらい!

特にこの釣りは根掛かりが激しく、ルアーの消耗が多いため下手なルアーを買うとやたら出費がかかってしまいます。できればお気に入りのルアーを数個に絞って運用したいところ。

今回は、チニングで実際に結果を残している底ズル系のルアー(ラバージグ・ワーム)を紹介していきたいと思います!

 

チニングでよく釣れるラバージグ紹介

シマノ ネガカリノタテ

 

チニングでは定番中の定番ルアー!名前のとおり使用中はフックが上を向き、底の障害物に接触しないような形になるため、特に藻などが多いエリアで効果を発揮します。

もちろん、根掛かりしづらいといってもゴロタ石エリアなどでは隙間に挟まってしまうこともありますが、他のルアーよりは確率が低い印象。

浮遊素材を使ったワームをトレーラーにすると針が常時上を向くため、フッキングが向上するのが個人的に一番のお気に入りポイント。1軍ルアーとして活躍してくれています!

 

 

ダイワ チヌ魂

 

全体的に可愛いデザインのラバージグ。ラインを結ぶ”アイ”の位置が中央にあるため、ズル引くとフックがやや上を向いた状態になります。

サイズが小粒なのと、デフォルトで付いているフックも小型なのでサイズが小さいシーズンには役立つかも?

一応ルアーボックスには入れていますが、ネガカリノタテよりは根掛かり多めなので使用率は低め。

 

 

ブロビス チヌクル

 

2個入りで600〜900円程度とリーズナブルな価格の「チヌクル」。

他のラバージグと違い、ヘッドがプラスチックではなくワーム素材で直接鉛を埋め込んでいるためこれほど手頃な価格を実現しています。

鉛が露出しているため、障害物に引っかかりやすく根掛かり率も高いんですが、感度が高くなるので砂浜など魚の居場所がわからないときに大活躍します。

重量があるとデメリットのほうが目立ってしまうため、軽量な4gのモデルを使ってサーフの浅瀬にいるクロダイを狙うときに大活躍しています。

 

 

どの程度の重さを購入すればいい?

チヌ用ラバージグを購入するときに「どの程度の重さを揃えるべきか?」で悩むんですが、雑誌等では7gが基本と解説されています。

確かに7gあればそこそこ遠投できて使いやすいんですが、浅場だと1、2g重量が増すだけで一気に根掛かり発生率が増えてしまいます。

基本的にチニングでは浅場を狙うことが多いので、自分の場合はメイン5g、浅場中心なら3g前後、遠目のブレイクや向かい風がキツイ場合には7g以上を使うこともあります。

 

ワームトレーラー

ガルプ サンドワーム

 

続いて、ラバージグに取り付けるトレーラーの紹介です。

チニングではド定番の「サンドワーム」!専用の”ガルプ液”で魚を寄せてくれるため、ハイシーズンにはアタリが止まらなくなるほど優秀なワームです。

身切れしやすく、フグなど外道の攻撃でボロボロになってしまうのが弱点ですが、とりあえずクロダイを釣りたいなら購入しておけば問題ありません。

カラーはグリーンとレッドが定番中の定番。

 

 

シマノ ブリームキャッチャー

浮遊素材を使ったワームで、動きを止めたときにワームが水中で立つよう設計されています。同じメーカーの「ネガカリノタテ」と相性がいいです。

クロダイが好むマテリアルが仕込まれていて、サンドワームほどではないにしろアタリが多く、簡単には千切れない耐久素材を採用しているのでワームがボロボロになりづらいです。

サンドワームは小型が多いエリア、ブリームキャッチャーは大型が多く、一箇所でネチネチ探りたい場合によく使用しています。

 

 

他にも専用トレーラーがいくつか販売されていますが、基本的にはこの2種類を持っておけばOK!

とりあえずクロダイを釣りたい目的であれば、サンドワームさえあれば釣れるので慣れてきたら状況に合わせて複数種類揃えればいいかと思います。

ちなみにトレーラーなしで挑戦したこともありますが、特にハイシーズンにはあからさまにアタリの数が変わってくるので、必ず付けておきましょう!

 

おわりに

というわけで、以上「チニングにおすすめのラバージグ・ワームトレーラー」について紹介してみました!

とにかく根掛かりが多い釣りなので、極力引っかかりにくい形状になっている、もしくはまともに釣りができる範囲で可能な限り軽量なものを使用するとロストが減るのでおすすめ。

1個1個の価格は安いですが、下手すると1日に5〜6個ルアーがなくなることもあるので、根掛かりには注意しておきましょう^^;