⚠︎記事内に広告を含みます。

西宮ケーソンにて、ルアーでタチウオ(太刀魚)を狙ってみた!【阪神間釣り場】

 

秋のハイシーズン突入にともない、阪神間〜神戸〜明石周辺でタチウオ(太刀魚)が良く釣れています!

先日は近くの南芦屋浜へと向かいましたが、今回は西宮ケーソンへルアーでタチウオを狙いにいってみることにしました!

この釣り場は連日ルアーマンで賑わっている大変人気の釣り場ですが、果たしてタチウオをゲットすることは出来るのか!?楽しみですねー。

それでは、いってみましょー!

 

西宮ケーソンにてタチウオを狙う!

dsc00668

 

【前回(南芦屋浜)での釣行日記】

南芦屋浜ベランダにて、ルアーで青物・タチウオを狙う!

 

ようやく来ることができました!西宮の住宅街から簡単にアクセスできる、西宮ケーソン。

埋立地の西宮浜に位置し、1km程度突き出ている堤防があるんですが、そこが釣り場になります。

この釣り場は比較的最近有名になったようですが、毎年タチウオ&青物のシーズンになると1m間隔ぐらいで人が並ぶという恐ろしい場所です。どんだけ人が多いんや・・・!

 

dsc00669

 

人が多い場所だからと少し早めに15時半頃到着したんですが、すでに釣り人でいっぱい。

今日は長潮で潮回りが悪いうえ、朝から六甲おろしの強烈な北風が吹き付けていていつもより釣り人が少ないようなんですが、それでもこの多さ。

西宮ケーソンは自転車だけ堤防に乗り入れられるようですが、堤防の距離が長いので助かりました。自宅から20分ほどで来れるという好立地。

 

dsc00671

 

早速、先日釣行した南芦屋浜でもサゴシの釣果をもたらしてくれた「Maria メタフラ32g」をセット。

このルアーはメタルジグ並の飛距離を出せるうえ、ミノーライクに後方波動で魚を誘うというルアー。なかなか優秀です。

隣の釣り人が早速タチウオを釣っていたので、沖に遠投して20カウントほど沈め、少し巻いてからストップさせると「ゴンッ」と早速ヒット!

 

dsc00673

 

Maria メタフラにて、F3.5のタチウオをゲット!西宮ケーソンに到着して2投目で即ゲットです。

今日は朝から曇り&雨の天気だったので、まだ明るいうちからゲットできました!幸先の良いスタート。

ボトム付近に溜まっているようなので、今度はボトムまで落としてから少し巻き上げると、またまたヒット!やったー!

 

dsc00677

 

再びメタフラでF3.5程度のタチウオをゲット!すでに群れが入っているのか、連発です。

周りのアングラーもポツポツ釣っているので、状況としてはかなりいい様子。

ただし期待していたサゴシ&サワラのナブラは確認できず。釣るなら朝に来ればいいんでしょうか。

 

夕マズメのタチウオ調査!

dsc00678

 

ずっと天候が曇りだったんですが、夕マズメ前に強烈な夕日が差し込みます。

六甲おろしの強烈な北風ですっかり体が冷えてしまったので、しばし暖まります。まったりしていると、両隣の狭い位置に常連のおっちゃんが入ってきました。

西宮ケーソンは人が多い釣り場のため、仕方ないとわかっていたんだけど・・・ちょうど西方向に投げるポジションのため、北風が吹くと一気にルアーが流されて非常に釣りにくい。

 

しかし悪いことばかりではなく、常連のおっちゃんはさすが釣り方がわかっているようで、手前のほうでサクッとタチウオを2匹ほどゲット。

段々と暗くなりメタフラでは反応が悪くなっていたので、タチウオキラーの「パワーシャッド」をセット。

最初はボトムを狙っていたんですが、目の前でタチウオが跳ねたのでレンジが浅いと判断。浮き上がらせると、堤防の近くですぐに「ゴンッ」と強烈なアタリ!

 

dsc00683

 

先ほどと同じF3〜3.5ほどタチウオをゲットです!

パワーシャッドでも通用しないシチュエーションはあるものの、外れが少ないんですよね。定番のワームですが、自分の中ではパイロットルアーになっています。

常連のおっちゃんの凄いところは、自分が釣っている間に2本3本と一気に釣り上げてしまうこと。エサ釣りとはいえ、釣り方を熟知されているんでしょうね〜。

 

dsc00686

 

次第に釣り場が暗くなってきて、電気ウキが目立つようになりました。

「いよいよタチウオの時間だ!」と思いたいところですが、あまりにも北風が寒くてそろそろ帰りたくなってきました。(笑)

周囲の釣り人を見ると、釣れている人で3匹ほど、ルアーの人は単発でポツポツ釣っている感じ。

 

dsc00688

 

暗くなるにつれてタチウオの反応が薄くなってきたので、早巻き〜遅巻き、レンジも表層からボトムまで色々と探っていきます。

表層をゆっくりとリトリーブしていたとき、先ほどタチウオが釣れた堤防際付近を意識しながら巻いてくると、再び「ガンッ」とアタリ!

しかし、この時期だからなのか?サイズは大したことなくても引きが強烈なので、非常に楽しいですね!

 

dsc00684

 

パワーシャッドでタチウオをゲット!相変わらずのサイズですが、かなり引きが強烈です。

形状からして浮き上がらせると一気に巻いてこれるわけですが、食ってからの初動だけなら70cm級の痩せているサワラと変わらないのでは?と思います。

これがメートル級のドラゴンになると一体どうなるのか!?期待しておきます。

 

dsc00692

 

5時半頃になり、完全に暗くなってしまいました。明るく映っていますが、これはカメラが高性能なため。

しかし!まだタチウオは釣れるだろうと思い、再び表層からボトムまで探ってみます。

すっかり周囲では釣れなくなっている感じですが、スローリトリーブで表層を丁寧に探ると再びアタリ!

 

dsc00694

 

先ほどの個体よりはサイズダウンしてしまいましたが、F3のタチウオが釣れました。

いよいよ暗くなって体が冷えてしまったので、このあたりで納竿としました。15時半〜17時半の2時間釣行で5匹の釣果。西宮ケーソンなら悪くない結果では?

面白かったのが、自転車で来ている常連さんたちは17時半頃に完全撤収していたこと。時合だけルアー・引き釣りで狙って帰る、という人が多いんですかね〜。

 

dsc00701

dsc00704

 

おわりに

dsc00709

 

F3〜3.5と大したサイズではないものの、2時間で5匹の釣果はまぁまぁと言えるのではないでしょうか。

西宮ケーソンから南芦屋浜にかけては2月頃まで釣れることもあるようですが、数を釣りたら11月中が一番でしょうね〜。

南芦屋浜ではメートル級のドラゴン、沖堤の武庫川一文字に至っては130cm超のスーパードラゴンサイズも釣れているようなので、しばらく期待できそうですね!

 

再び、阪神間の釣り場でタチウオを狙ってみます。それでは!

 

タチウオの釣り方のコツをまとめてみました。よければ参考にしてください!

簡単にタチウオが爆釣!?ワインド釣法のコツとタックルについて【釣り方解説】

2 COMMENTS

ゆきなり

ここは自転車があったら便利ですよね

一昨年11月暮れに週末ですが もう芦屋浜はすいているだろうと思い日曜に行ったら入る場所がなく急きょ
自転車でとなりの西宮ケーソンに行きました。自転車はケーソン入口に止めて歩いていき
最初のコーナーを左に 次を右に曲がり南向きにあるいていってやっと場所がありましたが
20分位歩いた気がします。徒歩は大変ですね。

しかし私は高所恐怖症でして 西側 北側の高いところは高さは芦屋浜ベランダと変わらないけど手すりがないだけに怖かったです。ビビりながらキャストしました。途中で無理で下に降り反対向きにキャストをしました。

ここは9月頃でもジギングなど面白い場所で良いのですが 私には残念ですが不向きな場所ですね。

今年のタチウオは例年より遅かったので去年みたいに1月にも釣れたら良いのですが
米澤さまみたいにたくさん釣りたいですね。
今年も自分が行くと1匹や坊主なんです。周りの人も坊主の人もいるくらいで
どうも自分がする場所にはタチウオさん来てくれませんわ 
その日の釣具店の釣果は爆釣なのに   

yonesuke

ゆきなりさん、コメントありがとうございます!

そうですね、自転車を所持している地元民には有利な釣り場だと思います。ほぼ地元民だけだと思いますが・・・(笑)
ケーソン入り口付近に通行止めのポールがありましたが、一度荷物を外して無理やり持ち上げれば越えられました。最初はどうしようか迷いましたが、結果的には良かったですね〜。

内向きは今回に関しては釣っている人を見かけませんでしたが、場所が良かったのか2投目からタチウオを釣り上げることが出来ました。タイミングも重要なんでしょうね。
高所恐怖症の方には大変な釣り場が多そうですね・・・ただ荒れている日などを狙えば、内向きでも釣れるような気がしました。

まだケーソンに1度しか釣行していないので、今後もしばらく通ってみたいと思います。同じ地元民として、よろしくお願いします!

現在コメントは受け付けておりません。