⚠︎記事内に広告を含みます。

【初心者向け】初めての海釣り・堤防釣り入門講座!良く釣れる魚種と釣り方を紹介

 

楽しい海釣り・堤防釣りの世界にようこそ!

この記事では、「初めての堤防釣りで、どんな道具を用意していいかわからない」「初心者におすすめの釣り方・仕掛けを知りたい」という方のため、必要な情報を全てまとめました。

  • 海釣りに必要な釣り道具一覧
  • 魚がよく釣れるおすすめの釣り方・仕掛け
  • 季節別:海釣りで狙える魚種まとめ

この記事を見て準備をすれば、すぐ海釣りへ出発できるようになります。海釣り歴15年以上の著者がまとめているので、参考にしていただけるかと!

 

初めての堤防釣りに挑戦!必要な釣り道具を揃える

dsc01328

 

堤防釣りを始めるにあたって、どんな釣り道具を用意すればいいの?入門で気軽に試してみるだけなら、釣具屋さんで売っている「釣具セット」を購入すればOK!

釣りをするための「竿・リール・釣り糸・仕掛け・餌」があれば始められます。他に、魚を持ち帰るための「クーラーボックス」も用意すると美味しく魚を食べられます。

本格的に釣りをするなら数多くの道具が必要ですが、最初は「予算5,000円」もあれば揃えられます。サクッと揃えて、釣り場に出かけてみましょう。

 

道具名予算感必須度
ロッド(竿)1,500円〜10,000円★★★★★
リール1,500円〜10,000円★★★★★
ライン(釣り糸)500円〜1,500円★★★★★
仕掛け100円〜500円★★★★★
クーラーボックス3,000円〜10,000円★★★★☆
水くみバッカン500円〜1,500円★★★★☆
プライヤー500円〜1,500円★★★★☆
ライフジャケット3,000円〜10,000円★★★★☆
玉網(タモ網)3,000円〜10,000円★★★☆☆

 

▼海釣りに必要な道具の詳細は「海釣りに必要な道具とは?最初に揃えたい釣り道具・あると便利な小物を紹介」でまとめています。

【保存版】海釣りを始めるために必須の道具・あると便利な小物一覧

 

初心者でも簡単に魚が釣れる方法は?仕掛け・対象魚種を紹介

海釣りを始めるにあたって、せっかくなら魚をたくさん釣りたいですよね。そこで、比較的カンタンに始められて初心者でもサクッと釣れる釣り方をまとめてみました!

対象魚によって仕掛け・用意すべき道具が変わってくるので、それぞれ詳細も掲載しています。最初はこれらの釣り方から初めて、徐々にステップアップしていくといいですよ。

 

初心者でも簡単に小魚が釣れる「サビキ釣り」

季節春〜秋
対象魚種アジ・イワシ・サバ・サッパ・ウミタナゴ・グレ・サヨリ
初心者向き★★★★★

 

海釣りでは最も定番の「サビキ釣り」。セットの釣具でも始められて、仕掛けを足元に落とすだけで大量の小魚を釣り上げることができます!

専用の「アミエビ」と呼ばれる撒き餌で小魚を寄せ、専用の疑似餌(ぎじえ)仕掛けで釣り上げます。アジ・イワシを中心に様々な魚を釣ることが可能。

ファミリーフィッシングで最も人気な釣り方であり、ほぼ確実にオカズを釣り上げられるので、海釣りで困ったら「サビキ釣り」に挑戦しておけば間違いないです。

 

▼サビキ釣りの詳しい仕掛け・釣り方解説は「堤防釣り初心者のための「サビキ釣り」入門マニュアル!【仕掛けと釣具解説まとめ】」でまとめています。

堤防釣り初心者のための「サビキ釣り」入門マニュアル!【仕掛けと釣具解説まとめ】

 

堤防からあらゆる魚がヒットする「ちょい投げ釣り」

季節夏〜冬
対象魚種キス・カレイ・ハゼ・カサゴ・スズキ・クロダイ・ベラ・アナゴ・アイナメ・カワハギ
初心者向き★★★★☆

 

堤防や砂浜から仕掛けを投げて、様々な魚を狙える「チョイ投げ釣り」。その名のとおり、10m〜30mほど「ちょい」っと投げるだけであらゆる魚を釣ることが可能!

キス・カレイ・アナゴなど底物を中心に、ハゼ・ベラ・アイナメなどの小魚から、夜釣りをすればスズキ・クロダイなどの大物を釣り上げることが可能!

サビキ釣りと違って、仕掛けを放り込んだあとは反応があるまでアタリを待つ釣りなので、まったり過ごすことができます。他の釣りと並行して狙うのもおすすめ。

 

▼ちょい投げ釣りの詳しい仕掛け・釣り方解説は「【堤防釣り】初心者でも簡単に釣れる「ちょい投げ釣り」の方法と必要な釣具解説」でまとめています。

【堤防釣り】初心者でも簡単に釣れる「ちょい投げ釣り」の方法と必要な釣具解説

 

確実に誰でも魚が釣れる「穴釣り」

季節通年
対象魚種カサゴ・メバル・ベラ・アイナメ
初心者向き★★★☆☆

 

テトラや堤防のすき間に仕掛けを落とし込み、魚のすみかを狙う「穴釣り」。釣りをする場所さえ間違えなければ、ほぼ確実に何らかの魚を釣り上げることが可能。

「根魚」と呼ばれるカサゴ・メバル・アイナメ等の魚がヒットし、美味しくいただける高級魚が大半なため、オカズ確保のために仕掛けを持ち歩く人も。

根魚類は成長するまでに時間がかかり、人気の釣り場だとすぐ釣り荒れてしまいます。数釣りをするためには危険なテトラを歩かなければいけないので、難易度は高め。

 

▼穴釣りの詳しい仕掛け・釣り方解説は「初心者でも簡単!「穴釣り」の極意と道具・釣果を上げるための全知識」でまとめています。

初心者でも簡単!「穴釣り」の極意と道具・釣果を上げるための全知識

 

ゲーム性が高く高級魚・大物も狙える「ルアー釣り」

季節通年
対象魚種スズキ・クロダイ・ハマチ・サワラ・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・アオリイカ・アジ・サバ・メバル・マダコ
初心者向き★★☆☆☆

 

ホンモノの餌ではなく、小魚や甲殻類に似せた疑似餌で釣り上げる「ルアー釣り」。ゲーム性が非常に高く、仕掛けを変えればあらゆる魚を釣り上げることが可能!

投げる位置や巻き方・動かし方を変えて上手く騙さないと釣れないため、難しい一方で「自分で釣った!」という達成感を味わうことができます。

エサ釣りと違って道具が少ないのでお手軽な一方、身近な堤防から1mを超えるような大物まで釣り上げることができます。一度ハマると病みつきになりますね!

 

icon-arrow-circle-right 堤防から狙うルアー釣りの基礎知識・はじめ方はこちら

 

堤防釣りで狙える釣魚一覧 | 季節別に釣れる魚たち

春の堤防釣りで狙える魚種

メバル

「春告魚」という名のとおり春がシーズンの魚で、積極的にエサを追うためルアー釣りの実績が高い。高級魚で、煮付けにすると非常に美味。

icon-caret-square-o-right メバルのルアー釣りの方法と釣り方

カレイ

冬〜春の釣り物が少ない時期に狙える貴重な魚。ゴカイや甲殻類を捕食する。投げ釣りで狙うことが多い人気魚で、シーズンには砂浜に多くの釣り人が並ぶ。

icon-caret-square-o-right 初心者でも釣れる!カレイの「ちょい投げ釣り」の方法

thumb_img_1520_1024アオリイカ

釣り人に非常に人気のイカで、専用の「エギ」と呼ばれるルアーを使って狙う。春・秋がシーズンで、春は産卵を控えた大型、秋は産卵後の小型が数釣りできる。

クロダイ

堤防釣りの代表的な魚で、春の産卵期を中心に通年釣れる。雑食のため定番のウキ釣り(フカセ釣り)からルアー釣りまであらゆる方法で狙える。50cmを超える大型は「年無し」と呼ばれる。

icon-caret-square-o-right 簡単に黒鯛が釣れるルアー釣法

 

夏の堤防釣りで狙える魚種

アジ

釣って楽しく、食べて美味しい代表的な魚。サビキなどのエサ釣りが一般的だが、ルアーで釣ることも可能。釣り物に困ったら迷わずアジを狙おう。

icon-caret-square-o-right 簡単だけど奥が深い!「アジング」の方法

イワシ

ウルメイワシ、マイワシ、カタクチイワシの3種類が釣れる。海釣りでは定番魚種の一つ。サビキ釣りで狙えば誰でも簡単に釣れ、様々な料理を楽しむことができる。

icon-caret-square-o-right 初心者でも簡単に釣れる「サビキ釣り」の方法

サバ

夏〜秋には中型サイズがたくさん釣れるため、いいオカズに。釣りたてのサバは非常に美味で、場所によっては〜40cmの大型も数釣り可能。ルアー釣り、サビキ釣りで狙える。

キス

砂浜の女王と呼ばれる美しい魚で、夏場の砂浜で簡単に数釣りを楽しめる。100m以上投げて沖の魚を狙う投げ釣りが一般的だが、チョイ投げ釣りでも狙える。天ぷらにすると非常に美味。

icon-caret-square-o-right ファミリーにおすすめの「ちょい投げ釣り」の方法

ベラ

夏を中心に通年釣れる魚で、外道扱いされがち。本命が釣れないときにベラだけ釣れることも多く、歯が鋭いため仕掛けだけ切られることもしばしば。唐揚げにするとそこそこ美味しい。小骨が多いので要注意。

マダコ

真夏になると各地の堤防へ接岸し、専用の「タコジグ」と呼ばれる疑似餌で狙う。ベストシーズンには1日で100杯以上釣ってしまう猛者も。季節が深まるにつれて1kg超の大型サイズも狙える。

icon-caret-square-o-right マダコ釣りの仕掛けと釣り方

スズキ(シーバス)

誰もが認める人気No.1の釣り対象魚、スズキ。通年狙うことができ、シーズンごとに攻略法が変わるゲーム性の高い魚。ルアーで狙う人が圧倒的に多いものの、生き餌を使えば簡単に釣れる。

マゴチ

砂浜に擬態して小魚を狙うフィッシュイーターで、フラットフィッシュと呼ばれる。夏場がハイシーズンで、獰猛なためルアー釣り・生き餌を使う泳がせ釣りの両方で狙える。

 

秋の堤防釣りで狙える魚種

 ハゼ

主に汽水域や砂浜に生息する魚で、簡単に釣れて数釣りができるためファミリーや初心者に大人気!天ぷらにすると非常に美味。網で捕まえることも可能。

icon-caret-square-o-right ハゼを網で捕まえる方法

カワハギ

秋になると堤防に大量のカワハギが現れ、小さい口でエサだけを上手く食べてしまう。釣るのが少し難しいが、刺身や鍋で食べると絶品!胴付き仕掛けやチョイ投げ釣りで狙うことができる。

ハマチ・ブリ

小魚を追い求めて大海原を回遊する青物の王様。秋口になると身近な堤防で釣ることができ、ルアー釣り・泳がせ釣りで〜1m超のブリまで釣り上げることが可能!

icon-caret-square-o-right ハマチ・ブリのルアー釣り

dsc00600サゴシ・サワラ

春・秋がシーズンの青物で、小魚の接岸に合わせて堤防からも狙えるようになる。凶悪な見た目をしているが釣りたての刺し身はほほが落ちるほど美味。ルアー釣りで狙う。

タチウオ

夏〜秋にかけて小魚を追って接岸し、初心者でも簡単に釣れることからハイシーズンには釣り場が大混雑する超人気魚。ルアー釣り、ウキ釣りで狙うことができ、様々な料理を楽しむことができる。

icon-caret-square-o-right タチウオのルアー釣り・釣り方を徹底解説

ヒラメ

砂浜で擬態して小魚を狙うフラットフィッシュの代表魚で、春・秋とシーズンが分かれている。地域によっては個体数が少なく難易度が高いが、ルアー釣りで〜80cmの大型魚まで釣ることが可能。

 

冬の堤防釣りで狙える魚種

カサゴ

普段は底や障害物に隠れている根魚の一種。通年狙うことができ、穴釣りで簡単に釣ることができる。一方で漁業では安定した量が採れないため、スーパーでは高級魚として扱われている。

icon-caret-square-o-right 初心者でも簡単に釣れる「穴釣り」の方法

アイナメ

根に潜む「根魚」の一種だが、カサゴなどと違って積極的に小魚・甲殻類を捕食するため比較的簡単に釣り上げられる。冬〜春がシーズンで、投げ釣りのほかルアー釣りで狙うことも可能。

icon-caret-square-o-right 大型根魚をルアーで狙うロックフィッシュゲーム攻略法

アナゴ

砂浜に巣を作ってあらゆる餌を捕食する雑食魚。通年釣れるが、堤防からだと秋〜冬の実績が高い。チョイ投げで気軽に狙え、蒲焼などで美味しくいただける人気魚。

icon-caret-square-o-right アナゴ釣りの仕掛けと釣り方

グレ

磯釣りのイメージが強い魚だが、小型サイズなら堤防で簡単に釣れる。通年狙えるが、特に寒冷期には「寒グレ」と呼ばれベテランの釣り人から人気が高い。大型のグレを釣るため全国を駆け回る人も。

 

おわりに:早速、釣具を揃えて堤防に出かけよう!

 

というわけで、以上「初心者向けの海釣り入門講座」について解説してみました!

海釣りって本当に貴重で、自然に接しながら手軽に狩猟体験(魚を釣って食べる行為)ができる唯一の趣味だと思っています。気軽に始められるし、これほど楽しい趣味は他にありません。

すでに15年以上釣りをしている筆者ですが、未だに新しい発見があるし、飽きる気配が全くありません。大人から子どもまで、全国どこでも楽しめるのも素晴らしいです。

ぜひ、新しい釣具を持って堤防へ出かけてみてください!

 

▼季節ごとに狙える対象魚と釣り方はこちら!(姉妹サイト)

堤防釣りの時期ごとに釣れる魚種紹介

 

▼便利な釣り道具を買おう!2018年に買ってよかったアイテムは「【2018年版】Amazon・楽天市場で買える!釣りが超快適になるおすすめ便利グッズ」にまとめています。

【2022年最新版】マジで買ってよかった!本当に使える釣り道具を全て紹介します!